佐藤絵里奈 | 社員紹介
安心して暮らせる環境を一緒に作り上げる。
それが、私たちケアマネジャーの使命。
- 佐藤 絵里奈
- SATO ERINA
あったかホームケアプランセンター
相談支援専門員
2020年入社
介護の仕事を始めた時から、ケアマネジャーになりたいと思っていました。今、ケアマネジャーの仕事をしていて、とても楽しいです。
利用者様の日常を支えることができた時に、やりがいを感じます。病気や障害を抱えて日常を送ることは、とても大変だと思うため、ケアマネジャーとして少しでも力になれたらいいなと思いながら仕事をしております。
ケアマネジャーになるまで現場職員として、有料老人ホーム、訪問介護(定巡・随対含む)、特別養護老人ホーム、福祉用具の仕事をしていました。福祉用具の仕事が一番奥が深く、印象に残っております。
現場職員としても、ケアマネジャーとしても、病気や障害について学び続けることが大切だと感じております。知らないことが一番怖いと思っているので、難しい病気や珍しい病気でも、少しずつ知識を得ることで、利用者様の生活を支えるヒントにしていきたいと思っております。
利用者様の話を聞くことが重要だと思っております。何に困っているか、何を解決してほしいと思っているか、吸い上げることが大切だと思いながら話を傾聴しております。それとケアマネジャー1人では利用者様を支えることはできないので、チームである事業所内のケアマネジャーや、各サービス事業所様と、気持ちよく仕事ができるよう雰囲気作りに努めているつもりです。
利用者様がご自身の自宅で、住み慣れた地域で、末永く生活できるよう、足りない資源を増やす手伝いができたらいいなと思っております。
設備が最先端な部分がとても魅力に感じます。在宅勤務可能、タブレットとスマホ貸与、これだけでも十分に仕事がやりやすい環境だと感じます。